3月定例奉仕

2010年3月29日

 3月14日(日)薄曇

心配していた天気も回復しやれやれ。今年は天候不順で困ります。

しかし、季節は間違いなく移っています。

春一番に咲く「さきくさ…ミツマタ」が枯れて残念。

でも「かたかご…カタクリ」は間違いなく蕾をつけております。

万葉苑・花1

 万葉苑・花2

万葉苑・奉仕

万葉苑・奉仕2

 今日のミニ講座は

  【巨勢山のつらつら椿つらつらに 

         見つつ偲ばな巨勢の春野を 】

                         坂門人足

いつものメンバーに加え、久しぶりに近藤先生も参加され賑やかでした。 

 

万葉苑・勉強会

  万葉苑・陽光

松山北高校の清掃奉仕活動4回目

2010年2月19日

2月17日(水)

今年度から始まった松山北高等学校の

「地域に貢献する交流体験(清掃奉仕活動)」

4回目の奉仕作業を受けました。

北高先生

今日は、松平・山崎先生引率の2年8組と

三瀬・崎山先生引率の2年3組(殉職学徒慰霊碑担当)

の80名の奉仕活動でした。

北高男子1

北高女子1

北高男子2

北高男子4

慣れない作業を真面目に手際よく進められ

何時もながら、終ったときの清々しさに感動しています。

皆さん間もなく「高校3年生」大事な学年を迎えます。

戦争のため、あたら「青春の身」を犠牲にされた先輩の悲憤を想い

この幸せな青春を、限りなく頑張ってください。

青春は再びは訪れません。悔いが残らないように。

慰霊塔

境内にある北高先輩の「殉職女子学徒追悼の碑」の

清掃をされるようになりましたが、ご高齢の先輩が

後輩が引き継いでくださってホッとしていると

感慨深く話されました。

戦争世代の私にとっても他人事ではなく

心から感謝しております。

北高男子3

花

苑内には、梅と椿の花が饗宴しています。

ことに「うらくつばき」が満開でした。

間もなく苑は春たけなわを迎えます。(藤原 茂)

2月定例奉仕

2010年2月16日

2月14日(日)晴れ

立春も過ぎたというのに、かなりの寒さでした。

それでも14名の参加。有難うございました。

先日の松山北高校ダンス部の奉仕のお陰で、苑内は比較的きれいでした。

今日は講座の前に、2月8日にご逝去された立松和平さんの追悼をしました。

立松先生には、昨春、西条市での万葉集1250年記念事業の

スペシャルスピーチの講師としてお世話になり、会員はひとしおの感慨でした。

 

ミニ講座は

「吾妹子に 逢はず久しも甘美物  阿倍橘のこけむすまでに」

                         (作者不詳 11~2750)

「安倍橘」は、最近栽培されているのは珍しい。

苑のものは、八木先生の依頼で、元温泉青果農協役員・池ノ上圓氏が

熊本から取り寄せられたものでした。

垂仁天皇の命を受け、常世の国から不老長寿の果を持ち帰った

「田道間守」の話も付け加えた。

 

この日は寒かったので、会員手作りの「瓢華のチャーシュー麺」を振る舞い

喜ばれました。

寒いといいながらも、よく見ると苑の木々の芽はすっかり膨らんで

春はすぐ目の前の感じです。

「春よ来い 早く来い」

苑内の賑わいが楽しみです。  (藤原 茂)

松山北高ダンス部清掃奉仕

2010年1月30日

 1月30日(土)晴れ

ダンス部2

 今日は日差しは暖かかったが、風は結構冷たかった。

今日はまた、北高ダンス部の部員20名が、

矢野先生の引率で始めての清掃奉仕に来ていただいた。

北高ダンス部は昨年県下で優勝された名門です。

勿論女子学生ばかりですが、先輩の慰霊碑や、

にぎたづ歌碑などを始め、苑内道の清掃をしていただいた。

1時間ほどの作業でしたが、随分きれいになりました。

伺えば今日は模擬試験の日だったようですが、

部員は文武両道の大和撫子ばかり。

これからの努力と成果を期待しております。

私もすっかりリフレッシュした1時間でした。

有難うございました。

ダンス部1

 

ダンス部3

松山北高の清掃奉仕活動

2010年1月30日

北高全体

 県立松山北高校の家庭クラブの「万葉苑奉仕」は

長い間続けてきて頂きましたが、21年度からは別に、

「地域に貢献する交流体験」ということで、

万葉苑の清掃奉仕活動活動が始まりました。

 今回も寒中の中、2年生2学級(80名)の奉仕を受けました。

北高1

 苑の清掃と、北高先輩の慰霊碑付近の清掃に

若い力を発揮して頂きました。

 今回は、男子学生が、伐採した樹木の片付け・運搬におおいに

活動してくれ大層助かりました。これからも宜しくお願いします。

北高10日

 

北高2

 

北高3