平成29年度愛媛万葉苑総会

2017年7月9日

平成29年7月3日

平成29年7月3日午前11時から、平成29年度愛媛万葉苑保存会総会が
理事10名と事務局の出席を得て、護国神社社務所で開かれました。

CIMG3369

土居会長から開会のあいさつの後
会長を議長に選出し、議事が進められました。

議事はまず、藤原常任理事、今井事務局員から
平成26年度事業報告と決算報告の説明があり、
併せて山内隆仁監事と井上和弘監事の監査報告が朗読されました。
審議の結果、異議なく報告通り承認されました。

続いて、平成29年度事業計画(案)と予算(案)の説明。
事業計画に関連して、万葉苑の約3分の一を
神社駐車場用地造成のため返還すること。
そのため器具資材保管施設の整備を計画していること。
苑内中央部の展示圃場整備などの計画を説明しました。
予算につきましては積立基金を一部取り崩すことを説明。
審議の結果原案通り承認決定されました。

本年は「愛媛万葉祭」の50周年に当たります。
規模が縮小しますが、コンパクトな運営により
所期の目的達成に努力することを表明し
一層の御協力をお願いしました。

議事終了後、食事を交えて和やかな意見交換があり
12時半頃閉会しました。 (藤原記)

 

平成28年度愛媛万葉苑総会

2016年7月8日

平成28年7月5日(火)快晴

平成28年度愛媛万葉苑保存会総会は
7月5日午前11時から、愛媛県護国神社社務所に於いて
理事12名と事務局2名の出席を得て開かれました。

土居会長から開会のあいさつの後
会長を議長に選出して議事が進められました。

議事はまず、藤原常任理事、今井事務局員から
平成26年度事業報告と決算報告の説明があり
併せて山内隆仁監事と井上和弘監事の監査報告。
審議の結果異議なく報告通り承認されました。

続いて、平成28年度事業計画(案)と予算(案)の説明があり
審議の結果原案通り承認決定されたました。

議事審議の過程で、本年は「愛媛万葉祭」の50周年に当たり
それに相応しい有意義な万葉祭を心掛けて実行したこと。
さらに、護国神社の終戦70周年記念事業に関連しての、
万葉苑のリニューアルについての課題にも
取り組みたいと報告がありました。

議事の後役員改選。
一部企業の代表者の変更以外は役員を含めて全員留任となりました。

議事終了後食事を交えて和やかな意見交換があり
12時半頃閉会しました。(藤原記)

 

平成27年度 愛媛万葉苑保存会総会

2015年7月31日

平成27年6月29日

愛媛万葉苑保存会の平成27年度総会が

愛媛県護国神社社務所で開かれました。

初めに土居会長から、日ごろのご協力に対しての感謝の言葉と

今後のご協力お願いの挨拶があり、その後、議事が進められました。

議事は、まず平成26年度の事業報告と決算の承認があり

続いて平成27年度事業計画と予算の承認が行われました。

議事の後事務局から、28年度の万葉祭りが50回目を迎えるので

それに相応しい企画を考えたい旨の報告があり、了承されました。

また、727日には、英国国立シェフィールド大学から

万葉苑の調査に来られるとの報告がありました。

その後、さまざまな意見交換が行われ散会しました。

平成26年度愛媛万葉苑保存会総会

2014年7月4日

平成26年7月2日(水)

愛媛県護国神社会議室で出席役員12名(代理を含む)と、
事務局の事務主任・管理主任出席のもと
「平成26年度愛媛万葉苑保存会総会」が、開かれました。
今総会には顧問の野志松山市長の代理として、遠藤副市長のご出席を頂きました。

まず会長土居俊夫から開会の挨拶があり、平素のご協力に対し感謝の言葉がありました。
続いて第一・二議案の「25年度事業報告並びに決算報告」について審議・承認されました。

万葉苑1

 

万葉苑2

続いて第三・四議案の「26年度事業計画(案)と予算(案)」について審議・承認されました。
最後に役員改選に移り、現役員が全員再任されました。

万葉苑3

事業計画・予算についてはほぼ例年通りに運用されていますが
本年度は護国神社及び県遺族会の「終戦70周年記念事業」に関連して、
万葉苑関連の普及啓発事業を便乗参画する経費を計上致しました。

総会後有意義な懇親の後、会長から重ねてのご協力をお願いして終了致しました。

(常任理事:藤原記)

愛媛万葉苑 平成25年度総会

2013年7月6日

6月26日(水)午前10時30分~

護国神社社務所に於いて平成25年度愛媛万葉苑の総会が開かれました。

土居俊夫会長の挨拶のあと、会長が議長となり

平成24年度事業報告と決算報告について審議の結果、

報告通り承認されました。

昨年から始めた慰霊碑の清掃・供花についても計画通り実施されたことも報告された。

次いで25年度の事業計画並びに予算案についても

審議の結果、原案通り承認されました。

近年恒例化している県立松山北高校の

年間7回延べ約600名の清掃奉仕は、今年度も継続されることが報告された。

総会2